This is Modal Contents.

CLOSE

倉庫事業

こんなお悩みありませんか?

  • 少ない荷量・短期間の保管に対応してくれる会社が見つからない​
  • 自社の製品が特殊で対応してくれる倉庫が見つからない
  • 初めての倉庫探しで手厚いサポートを受けたい
  • 輸送も合わせて依頼できる会社を探している
  • 立地が良く、出荷のリードタイムが短い倉庫会社を探している

↓

元気ジャパンなら 解決できます!

元気ジャパンの倉庫保管サービス 選ばれる 6 つのポイント

  • 1

    小ロット・短期間の保管にも対応可能!

    季節商品やキャンペーン品など、限られた期間の保管にも最適です。一時的な保管場所を探している方もまずはお問い合わせください。

    選ばれるポイントのイメージ
  • 2

    様々な商材にも対応!

    当社の倉庫は一類倉庫です。危険物や摂氏10度以下の物品、高圧ガスを除く物品以外は保管することが可能なので、農薬などの保管にも対応できます。

    選ばれるポイントのイメージ
  • 3

    初めて倉庫利用する方でも安心のフォロー体制

    どんな倉庫を選んだら良いか分からないという方も安心してください。
    初めて倉庫を活用する方にも丁寧にご説明やご提案をいたします。

    選ばれるポイントのイメージ
  • 4

    待機時間が短い!

    倉庫の両側にバースがあるので、効率よく積み下ろしを行うことが可能です。
    複数の車両が同時に利用できるため、繁忙期や多頻度の出荷にも柔軟に対応できます。

    選ばれるポイントのイメージ
  • 5

    輸送もサポート!

    倉庫保管だけでなく、輸送業務までサポートいたします。
    商品の保管から輸送まで一括で依頼でき、コストの削減を実現できます。

    選ばれるポイントのイメージ
  • 6

    立地がよく輸送効率がよい

    山口南インターから5~10分と便利なアクセスです。
    保管商品をスムーズに各地へ輸送できるため、リードタイムの短縮に繋がります。

    選ばれるポイントのイメージ

何でもお気軽に
お問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

083-985-1770

受付/平日 8:00~17:00(土日祝・夏季年末年始除く)

倉庫紹介

  • 鋳銭司団地倉庫(山口営業所併設)

    山陽自動車道山口南ICや国道2号に隣接した交通アクセスの良い鋳銭司団地内にある当社山口営業所敷地内に約320坪の倉庫を併設しています。

    住所 山口市鋳銭司10447番地25
    倉庫面積 約1,000㎡/約320坪
    取扱商品 1類倉庫、第1類物品〜第5類物品(袋入り肥料)
    倉庫業登録番号 中国運輸局 第8275号
    倉庫のイメージ
    倉庫のイメージ 倉庫のイメージ
    現在の空き状況

    利用状況:1000㎡ / 1000㎡

    100%

  • 山口南物流センター

    山陽自動車道山口南ICや国道2号に近接した交通利便性の高い鋳銭司第二団地に約900坪の大型倉庫を2020年に開設しました。

    住所 山口県山口市鋳銭司南2163-1
    倉庫面積 約3,000㎡/約900坪
    取扱商品 1類倉庫、第1類物品〜第5類物品(袋入り肥料)
    倉庫業登録番号 中国交環第98号
    倉庫のイメージ
    倉庫のイメージ 倉庫のイメージ
    現在の空き状況

    利用状況:3000㎡ / 3000㎡

    100%

取扱貨物例

  • 取り扱い貨物のイメージ

    化成品

  • 取り扱い貨物のイメージ

    農薬

  • 取り扱い貨物のイメージ

    石膏ボード

  • 取り扱い貨物のイメージ

    パイプ

  • 取り扱い貨物のイメージ

    製材

  • 取り扱い貨物のイメージ

    自動車部品

お問い合わせ フォーム

当サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。お問い合わせは、電話・お問い合わせフォーム、ご都合の良い⽅法でご連絡ください。 お問い合わせは下記フォームにご記⼊ください。担当者が内容を確認して折り返しご連絡差し上げます。

お電話でのお問い合わせ

083-985-1770

受付/平日 8:00~17:00(土日祝・夏季年末年始除く)

以下の内容でお問い合わせを送信します。

貴社名
ご担当者名
住所
TEL
メールアドレス

アドレスに誤りがあると受信確認メールをお届けできません。ご注意願います。

お問い合わせ内容

プライバシーポリシーを確認する

入力に不足・誤りがあります。
修正して送信してください。

予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。